ブログ
2015/12/16
湘南国際マラソン
ブログ
12月6日の寒空の中、湘南の沿岸で国際マラソンに参加しました(^_^)/
参加者は製造部 O地さん 製造部 W狭さん 技術部 S籐 の3名がエントリー!
技術部 S籐 は練習なしで目標10kmで挑戦!
製造部 W狭 も練習なしで自分の限界にチャレンジ!
今回の希望は製造部 O地さんで マラソン完走を目指して猛練習をしていた模様(期待大!)
会場は人!人!人!でディズニーランド並みの人混みで歩くのも大変(-.-)
スタートに至っては、9時に最初のランナーがスタートしましたが、自分たちがスタートラインを切ったのは約30分後(>_<)
スタートするまでに疲れが...
ハイメックスの3名は自分のペースで走り出し、いつの間にかみんなバラバラに...
技術部 S籐 は目標の10km ~ 15km、なんと20kmまで距離を伸ばして体の痛みによりリタイヤ(>_<) (初マラソンで練習なしで良く頑張ったと自分を褒めました)
製造部 W狭 は自分の限界より、時間制限で19km地点でリタイヤ!
そして期待の製造部 O地さんは な!な!なんと22kmでリタイヤをしていました(ガッカリ)
42.195kmを完走するために猛練習を積み重ねてきたO地さん...微妙な結果になってしまいました(T_T)
技術部 S籐 は車も乗れないくらい足腰が悲鳴をあげてしまい、頑張り過ぎも良くないと痛感(>_<)
マラソンは色々な意味で楽しいですが、自分の限界を知ったうえで走ることをお勧めします(^_^;)
ちなみに...次回のマラソンは未定です!
ブログ・写真 → 技術部 S籐