ブログ
2015/03/04
3月のワンショット
ブログ2月のワンショットの続き...
ガラパコス諸島には大陸から切り離され独特の進化を遂げた動物が住み植物が生えている
エクアドルの首都 キトからおよそ2時間の飛行
それぞれの島が噴火によって生成され溶岩の成分が異なる
黒い溶岩、赤い溶岩、白い溶岩など...島によって違う
動物園でもお目に掛った記憶がない...
陸イグアナ
海イグアナ
青足カツオドリ
赤目カモメ
青目バト
大グンカンドリなど多様な生き物たちに出会えた
ダーウィンの進化論はこの地で生まれ、ダーウィン研究所がある
赤道直下の島々であるから青々とした熱帯雨林を連想していたら枯れ木の様であった
想像に反して涼しい...乾季のせいだろう
それでも直射日光に当たればジリジリする
雨季になれば木々は青く茂り蒸し暑い日が続くらしい
その頃生き物たちの繁殖運動が盛んになる(3月~8月後半には雛が多くみられるらしい)
写真 ブログ → 会長