ブログ
2022/11/09
HIMECSカレンダー The Story of pictures「極地に生きる」
ブログ
北極圏に位置するスヴォワール諸島、その一角にあるスピッツベルゲン島には炭鉱があり、極地を研究する人たちも住んでいる。
空港に降り立つと東京までの距離は〇〇〇〇kmの標識があった。
観光ツアーに参加したのは夏の終わりごろであったが地吹雪が舞い寒い。
炭鉱には氷河が迫っている。
木は育たず、わずかな草と苔の世界である。
そんな過酷な中でも人間の営みがある。
人間はスゴイ動物なんだ!と思う。
出会った生き物はカモメと水中に飛び込み捕食する数少ないアジサシとホッキョクグマ1頭だけだった。
北緯78度では、ロシアの炭鉱の町があり、品数少ない土産物と郵便局があった。
写真・ブログ→相談役 中島