ブログ
2021/11/24
11月のワンショット【コロナ禍で旅を楽しむ 日本の冬】
ブログ日本の冬は西高東低の気圧配置になり強い季節風が吹き、日本海側では大雪になる一方で太平洋側では晴天が続く。
日本海のどんよりとした空と海鳴り響く荒れ狂う海は私にとって好みの被写体であるがうまく撮れていない。
クリスマスころに到来する大寒波の時、秋田や青森の海岸は一体どんな姿なのだろうか?
撮影に出かけたいと思うのでだが、歳を取って億劫にもなっている。
北海道の冬は-20℃ほどになることは珍しくないが、覚悟をして出かけるので体の動きはスムーズであるとは言っても-20℃を下回る中で日の出を待っていると足元から冷えは深々と伝わってくる。
水平線に雲がかかればその日の目的は果たせないまま終わる。
思うようにことは運ばないものだ。
周辺をキョロキョロ見回すと思いがけない被写体で出会うこともある。
その被写体が良い写真になるかわからないまま、シャッターを押して帰ってくる。
そして旅の思い出に浸る。
写真・ブログ→会長